万が一の緊急事態(ツリーラン)に備えて、木からの降下技術の勉強会を開催しました。 小雨模様の天気でしたが、9名の会員が実地練習を行いました。
次回は2015年3月に開催する予定です。
秦野市・北公民館にて行われた「第40回まきのきまつり」に、丹沢スカイクラブから出展しました。
秦野市周辺の空撮写真パネルの展示、およびスカイフェスタ(パラグライダー体験会)の様子をテレビ画面でスライドショー展示しました。
北公民館にて行われた「北地区福祉ふれあいまつり」に、丹沢スカイクラブから展示を行いました。
屋外スペースでは秦野地区を上空から撮影した写真をパネル展示しました。屋内では、北公民館主催のスカイフェスタ(パラグライダー体験会)の様子をパソコン画面でスライドショー展示しました。。
秦野市・北公民館にて丹沢スカイクラブの総会がありました。
新年度の計画と予算に関して活発な議論が交わされた後、原案通りに新年度計画と予算が承認されました。
また新会長として佐藤(恵)さんが選任されました。
5月19日(土曜日)に、地元の子供たちを対象としたパラグライダーの体験会「スカイフェスタ」を開催しました。
今年は、会員により高高度フライト&会場への着陸デモンストレーションで幕を開けました。 上空から降りてくるパラグライダーの様子を子供たちに見てもらってからの体験会となりました。
4月29日土曜日に、ボーイスカウトの方々がパラグライダーの体験に挑戦しました。5名の高校生スカウトと2名の指導者が、最高高度5mぐらいまでのフライトでパラグライダーの醍醐味を味わってもらいました。。
X-Athlon (クロスアスロン)は異種目の混合競技です。 丹沢では、「ラン」、「ボルダリング」、「マウンテンバイク」、「パラグライダー」の4種目を組み合わせた競技としました。
4月5日(土)に戸川公園内・山岳スポーツセンター横の諏訪丸駐車場をメイン会場にして、トライアルとして開催しました。 参加は全5チームでしたが、遠く京都や宇都宮からも参加していただきました。
残念ながら天候悪化のため、最終種目のパラグライダーはキャンセルとなりましたが、他3種目では丹沢の地の利を生かして活発な競技が展開されました。。